プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

GA4への移行を完了にしてみました

「Google アナリティクス 4 への移行」はやったけれど、アナリティクスの画面に行くと何やら警告が出ていました。 それも7月1日までに何かしなければならない感じに。 アナリティクスのことは詳しくないのですが、私の行った対処を紹介します。 同じように対…

じゅうの独り言(2023年水無月)

書き留めておいた短い独り言を集めました。 今回は、虫刺されの予防、京セラのスマホ、スマホの通信量、クォーテーション、買い物で詰め忘れ、火加減の失敗のことを書いています。

足利織姫神社・両崖山・天狗山🚶ハイキングコースを歩く

5月中旬、栃木県足利市の両崖山、天狗山を登ってきました。 距離5km、所要時間2時間45分と紹介されているハイキングコースを回りました。 普段、5kmの散歩を1時間で歩いているので、そんなにかからないと思っていました。 結果は、休憩を入れて2時間半かかり…

ナミアゲハが羽化してました

早朝に羽化することが多いナミアゲハ。 羽化しているところの写真は撮れませんでした。 その代わり羽化直後のたたずんでいる様子が撮れました。

フェイジョアの花、さぁ人工授粉

フェイジョアの花が咲きました。 雨が降っていない間に、一気に咲き出しています。 毎朝、人工授粉に励んでいます。

音声認識でブラウザを操作【Python】

音声でブラウザを操作するプログラムを作成したので作り方を紹介します。 以前に作った音声入力で文章作成するプログラムと ブラウザを操作する RPA のプログラムを使って作成しました。

じゅうの独り言(2023年皐月)

書き留めておいた短い独り言を集めました。 今回は、母の日、黄色の矢印信号、クレカの利用枠、スズメバチの巣のことを書いています。

読んでよかった本『うちの父が運転をやめません』垣谷美雨

題名から想像できる内容をベースに様々な社会問題を気づかせてくれます。 50代の夫婦と高校生の子供、離れて暮らす70代の親、これに近い家族関係なら身近に感じる話です。 読んだ後に「よかったなぁ」と感じられる本です。

自作ライブラリをコピーせずpipして使えるようにする方法【Python】

プログラムをたくさん作ってくると共通に使用するライブラリもできてきます。 ライブラリを使う際、初めはモジュール(py ファイル)をコピーしていました。 コピーするとライブラリに変更が必要な場合にソースを二重管理することになってしまいます。 これ…

風の強い日(ナミアゲハとback number)

風の強い日、庭にナミアゲハを見つけました。 激しく揺れ動く枝の葉にしがみついている姿に感動。 ♬ 風の強い日 ♬ と言えば大好きな back number の曲を思い出します。 その歌声はぜひ聞いていただきたいので紹介します。

おかげさまでブログ開設2周年、コツコツと

おかげさまでブログを開設して2年が経ちました。 本ブログへ訪問していただいた方々、本当にありがとうございます。 決まった六曜の日に投稿することにしています。 2年間で飛ばしたのは母が亡くなった時1回だけです。 我ながらよく続いていると思います。…

ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼」桜風味vsプリン風味

ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼(甘納豆入り小豆風味ホイップ)」 好きで時々買って食べています。 またまた、姉妹品に挑戦してみました。 クリームたっぷり生どら焼の「苺わらび餅&桜風味ホイップ」と 「プリン風味ヨード卵・光入りカスタード使用」…

じゅうの独り言(2023年卯月)

書き留めておいた短い独り言を集めました。 今回は、コラム、夕食、読んだ本、蒸気機関車、ミシン、名前書き、庭のことを書いています。

じゅうのフリーソフト部屋

Python の勉強をして作成したアプリを都度記事にしました。 それらのフリーソフトをまとめて紹介します。 本ページからもアプリをダウンロードできます。 動作環境は 64 ビットバージョンの Windows です。

底値リストをスマホのメモ帳からNotionに【Notion】

買い物する時のサポート役に底値リストを使っています。 たまにしか買わないものを安く買うためのメモです。 以前はスマホのメモ帳で作っていました。 今回、Notion を使って作り直したので紹介します。

水耕栽培していたフェイジョアの植え付け

水耕栽培で根を増やしていたフェイジョアを土に植え付けました。 盆栽になるように育てていきたいと思います。

CMU Sphinx音響モデルの適応【Python】

recognition/voice-input-sphinx) Python の SpeechRecognition で CMU Sphinx を使用して音声入力してみました。 そのままでは認識率が悪いので音響モデルの適応をして認識率を上げました。 音響モデルの適応のやり方を紹介します。

Acoustic model adaptation in CMU Sphinx [Python]

I tried voice input using CMU Sphinx with Python's SpeechRecognition. Since the recognition rate is low as it is, I adapted the acoustic model to increase the recognition rate. I will introduce how to adapt the acoustic model.

じゅうの独り言(2023年弥生)

書き留めておいた短い独り言を集めました。 今回は、花屋、タクシー、きぼう(ISS)、家計簿、フェイジョアジャム、自分の記事のこと、庭のことを書いています。

南房総の旅【道】ルートとおさかな倶楽部

南房総へ旅をしました。 半日で館山周辺を回りました。 ルートの詳細と富士山や道路の便利な情報を紹介します。 あわせて、おさかな倶楽部での昼食も紹介します。

南房総の旅【杜】安房神社と館山城

熱心ではありませんが御朱印を集めています。 南房総でも御朱印をいただいてきました。 安房神社は、金運アップのパワースポットです。 御城印は集めていませんが、館山城も観てきました。

南房総の旅【海】岡本桟橋と野島崎灯台

今回の房総の旅のメインは岡本桟橋で夕焼けと富士山を見ることでした。 昼間は富士山が見えず残念でした。 しかし、夕方になると富士山も姿を見せてくれ、きれいな影富士が見られました。 野島崎灯台と併せて紹介します。

南房総の旅【花】菜の花とお花畑

私の中で2月の旅というと房総なんです。 そう思うだけで行けず、今回初めて行きました。 大好きな菜の花を見られて大満足です。 房総は春を先取りするように花を観賞できます。

長年使っている水筒のパッキンを交換

長く使っている水筒からお湯が漏れるようになりました。 パッキンを探してみたら見つかりました。 古い水筒でもパッキンを用意してくれているメーカーに感謝です。

便利な食材きざみねぎ【冷凍食品】

料理は大の苦手で、ほとんど餌感覚です。 そんな私が重宝している食材、「きざみねぎ」を紹介します。 冷凍なので使いたい時に使えるし、刻んであるので使いたい量だけ使えます。 お値段もリーズナブルで大助かりです。

pywinautoでRPA(自動化)◇ブラウザ編【Python】

pywinauto は Python で RPA を実現するパッケージです。 ブラウザを対象に RPA を作りました。 pywinauto はブラウザで表示されたサイトの細かい操作は苦手ですが、ブラウザ自体の操作は可能です。

落ちたロウバイの花を集めて香りをトイレに

落ちてしまったロウバイの花、集めてトイレに置きました。 石鹸のような香りでトイレが品良くなりました。

pywinautoでRPA(自動化)◇導入編【Python】

pywinauto は Python で RPA を実現するパッケージです。 RPA でソフトの自動化をしてみませんか。 pywinauto を使い始める時に役に立つ情報を紹介します。

はてなブログでMarkdown記法を使う

はてなブログで編集モードを Markdown モードにした時の記事の書き方を説明します。 記事に箇条書きや番号付きリストが多い場合、Markdown モードが使いやすいと思います。

月の写真の撮り方(月食の写真を添えて)

月の写真の撮り方を簡単にまとめてみました。 遅ればせながら 2022年11月8日に自分で撮った月食の写真を紹介します。