プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

ふくろう神社のフクロウと紅葉

このエントリーをはてなブックマークに追加

3年も前ですが、2020年11月12日、栃木県那珂川町にある鷲子山上神社(フクロウの神社)に紅葉とフクロウを見に行ってきました。
今年はこれからが紅葉シーズンなので今のうちに紹介します。
フクロウは紫陽花のシーズンより良く見えます。

目次

栃木県那珂川町茨城県常陸大宮市にまたがるところに建っている
鷲子山上神社とりのこさんしょうじんじゃ
通称、フクロウの神社に行ってきました。

県境にあること、日本一の大きなフクロウのオブジェがあること、百体を超えるフクロウの像があること

で有名な神社です。

初夏の紫陽花がすごいですが、紅葉もきれいです。

3年前(ブログをはじめる前)の紅葉の時期に行ったので紹介します。

でも、紅葉は少しだけです。

後はたくさんのフクロウをご覧ください。

◆モミジ

▽モミジがお迎えしてくれます
 午前中はモミジに陽が当たり赤が綺麗です。

モミジはきれいですが、数は少ないです。

一面のモミジを見たい方には、宇都宮方面からふくろう神社へ行く途中にある栃木県那須烏山市の落石の紅葉をお勧めします。

◆大鳥居と石段とフクロウ

大鳥居から本殿まで石段が続きます。
そこには栃木県と茨城県の県境が走ります。
鳥居をくぐればそんなこと忘れてしまいますが、左が栃木県で右が茨城県です。

▽大鳥居の前には県境の印があります
 楼門(安養閣)をくぐると石段です

▽水かけフクロウ
 水かけフクロウに水をかけて苦労を水に流すそうです
 石段は結構急です

△ふくろうの石段

石段は96(苦労)段あり、往復すると2×96(不苦労)となり、幸福になれるとか。

私の場合、一度の訪問で往復はしていません。
でも、2回の訪問で、1回目は登り、2回目は下りました。
これで幸福にしてください 🙏

◆本殿

▽階段をほぼ登ったところにも門があります
 その先が本殿です。階段を登って右側が正面です

◆福ふくろうロード

本殿の裏手から福ふくろうロードに入ります。
いたる所にフクロウがいます。
紫陽花の時期は紫陽花に隠れて見えないフクロウもあるのでフクロウを見るなら紅葉の時期です。

▽こういう風に小道の両脇にたくさんフクロウがいます
 たくさんなので写真には撮りきれていません

▽首をかしげたフクロウ
 フクロウならではのポーズですね

▽かわいい系?

▽十干
 甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
 ちょっと馴染みがないですね

▽干支

▽いろいろな願をかなえるふくろう達
 「夢かなうふくろう」、「見ざる・聞かざる・言わざるふくろう」

▽「感謝・元気ふくろう」、「学業ふくろう」

▽「方除けふくろう」、「子宝安産ふくろう」

▽「家内安全ふくろう」、「自然保護ふくろう」

▽「家族ふくろう」、「大ふくろう」

▽「団欒ふくろう」「厄除けふくろう」

▽真ん丸おめめのフクロウが多い中、「恋人ふくろう」の閉じた目が穏やかでいいですね

▽「お願いふくろう」
 中央が主祭神 天日鷲命(あまのひわしのみこと)のお使い
 右が大己貴命(おおなむちのみこと)のお使い
 左が小彦名命(すくなひこなのみこと)のお使い

▽九星ふくろう
 一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星

◆大フクロウ

ふくろう茶屋に向かって左の方に小さな鳥居と階段があり、階段を登ったところにあります。
見上げないと気付かないので注意してください。

ここにも少しモミジがあります。

御朱印

◆ルート

鷲子山上神社には、国道293から入ります。
別記事に記載していますので参照してください。

ルート - ふくろう神社のあじさい 🔗

◆さいごに

ふくろう神社には紫陽花を見に行ったこともあります。
その時は紫陽花に圧倒されて、フクロウの写真をあまり撮れませんでした。

ふくろう神社の紫陽花はブログで紹介しました。
フクロウも紹介したかったのですが、あまり紹介できませんでした。

今回、3年前に行った時の写真でフクロウを紹介しました。
結構多くのフクロウを紹介しましたが、これで全部ではありません。

せっかく神社に行っているのに、写真ばかり撮っていて、フクロウには何もお願いせずに帰ってきてしまいました。

こうやって記事にしてみると、まだブログをはじめる前に撮った写真ですが、ブログに載せるのを予感していたような撮りようです。

ちなみに、ふくろう神社の紅葉は11月初旬から中旬です。
落石の紅葉は11月中旬から下旬です。
時期が重ならないのでどちらの紅葉を見たいか決めて出掛けることをお勧めします。


あわせて読みたい 📖 ふくろう神社のあじさい 🔗

◆参考

投稿: