プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

ブログの記事を管理する(デモ)【Notionデータベース】

このエントリーをはてなブックマークに追加

Notionのデータベース機能で作成したデモを紹介します。
題材は、はてなブログの記事の管理です。
カテゴリ、タグ、カスタムURLなどの管理に使おうと思っています。
これから書く記事のメモにも使えると思います。
ブログの記事を管理したい方やNotionを使ってみたい方の参考になれば幸いです。

Notionにサインアップすれば、同じものが簡単にコピーできて、ご自分のデータを入れるだけで直ぐに使えるようになります。
別記事で、使い方を紹介しています。
また、データベースの作り方も紹介しています。

【Notion関連記事】

※データベースに「ブックマーク」プロパティを追加しました。画像は更新していません。

日本語対応 Notion が日本語対応されました。それに合わせて記事内容も修正しています。
更新:2022-05-14更新:2022-08-14
目次

◆概要

Notionがかなり便利だという記事を見かけるようになりました。
こういう時に使えそうだ、この機能が便利だと例を挙げて紹介されています。
私が注目したのはデータベース機能です。
でも、自分で動かしてみないと実感がわきません。

私は、いずれ何かの方法でブログの記事の管理をしなくては、と思っていました。
そこで、エクセルではなくNotionで試してみようと思いました。

自分なりに使えるようになったので紹介します。
せっかくなので、他の方にも使ってもらえるようにしています。

私の作ったのは、「ブログの記事を管理する Notionデータベース」です。
実際にデモサイトで操作することができます。
いろいろと操作して見え方が変わるところを体験してみてください。

この記事では、デモの操作方法について紹介しています。

◆「ブログ記事管理」データベースのデモサイト

「ブログ記事管理」という名前でNotionで作成したデータベースを公開しました。
次のリンクから開くことができます。

 📄Notionのデータベースを公開したサイト:ブログ記事管理 | 一覧表

特に説明がなくてもあちこちクリックしてみると何となく雰囲気がつかめるかもしれません。
どういう画面が用意されているかということは分かってもらえると思います。
私のブログに移動して驚いたらご愛嬌ということで。

デモでは、データの入力ができませんのでご容赦ください。

しかし、サーチは使えるのでデータを検索して、使い勝手を見ていただければと思います。

デモでできること以外に、フィルターやソートの機能も見てほしかったのですが、それはデモ用に公開するとできないようです。

◆ビュー

Notionのデータベースにはビューと言って、データの見せ方を変えたものを用意できます。
「ブログ記事管理」には、次のものを用意しました。

  • 一覧表
  • カレンダー
  • 記事一覧
  • カスタムURL順リスト
  • カテゴリ別
  • タグ別
  • 下書き

切替は、「他n件」をクリックして出てきたリストから見たいビューを選択します。
次の画面を参考にしてください。

◇一覧表

リンクを開くと見える画面です。
記事を管理するために入力した内容が、エクセルの表のように表示されます。

  • タイトルにカーソルを合わせると「OPEN 開く」と出るので、これをクリックすると一行分の内容(アイテム)が表示されます。
  • カテゴリ、タグは複数設定できます。はてなブログとほとんど同じです。デモでは表示だけです。
  • 掲載日、最終更新日の書式は変えられますが、変えていません。
  • スターの列の最終行には合計が表示されます。
  • リンクは実際のブログの記事へのリンクです。クリックすると記事へ飛びます。
  • アイキャッチ画像は自分でブログの画像のURLを設定します。
  • 一覧表は掲載日の降順(新しい順)でソートしてあります。

画面の右上の「Search 🔍」をクリックして文字を入力するとその文字が含まれる行だけが表示されます。
例えば「apr ブログ」と入れれば「apr ブログ」を含む行だけが表示され、結果的に 4月に掲載した カテゴリにブログを選択したものが表示されます。
Search サーチ🔍」はどのビューでも同様に使えます。

▽一覧表

OPEN 開くボタン

▽「apr ブログ」で検索した結果

◇カレンダー

はてなブログの記事の管理のカレンダー表示のような画面です。

  • タイトルとアイキャッチ画像を表示しています。運用時は変えられます。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。

  • 画面右上の「Today 今日」をクリックすると今日を表示します。
    その両端の「<」「>」をクリックすると月が替わります。

◇記事一覧

はてなブログPROでよく見るトップページのような画面です。

  • 記事の新しい順に表示しています。
  • アイキャッチ画像とタイトルと掲載日を表示しています。運用時は変えられます。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。

◇カスタムURL順リスト

カスタムURLに重複がないか分かるように作ってみました。

  • カスタムURL順に表示してます。
  • タイトルとカスタムURLを表示しています。運用時は変えられます。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。


※カスタムURLを左寄せにして表示する方法は調査中です。

◇カテゴリ別

カテゴリが列になってそのカテゴリを含む記事がその列に表示されます。

  • カテゴリの指定のない記事が「No カテゴリなし」の列に表示されます。
  • 複数のカテゴリを持つ記事は複数表示されます。
  • 記事の新しい順に表示しています。
  • タイトル、カテゴリ、掲載日とアイキャッチ画像を表示しています。運用時は変えられます。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。
  • 運用時はドラッグすることでカテゴリを変更できます。
    ただし、カテゴリは一つになります。
    もちろんNotion上だけで実際の記事のカテゴリは変わりません。

◇タグ別

カテゴリ別と同じようにタグで分けています。

  • タグの指定のない記事が「No タグなし」の列に表示されます。
  • 複数のタグを持つ記事は複数表示されます。
  • 記事の新しい順に表示しています。
  • タイトル、タグとアイキャッチ画像を表示しています。運用時は変えられます。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。
  • 運用時はドラッグすることでタグを変更できます。
    ただし、タグは一つになります。
    もちろんNotion上だけで実際の記事のタグは変わりません。

◇下書き

掲載日が未入力のものを下書きとして表示します。

  • データの中のコンテンツ(内容)とタイトルを表示しています。運用時は変えられます。
  • 掲載日が未入力のものが表示されます。
  • 記事のタイトル順に表示しています。
  • クリックするとアイテム(内容)を表示します。

◇アイテム(内容)表示

記事一覧以外のビューでアイテム(カードみたいなもの)をクリックするとアイテム(内容)が表示されます。
そのまま ESC を押すと元の画面に戻ります。
Open as page ページとして開く をクリックするとダイアログではなくページとして表示されます。

▽ダイアログ表示

▽ページ表示

◎アイテム(内容)表示の詳細

一覧表の一行に該当するデータがページとして表示されます。

  • Open as page ページとして開く」をクリックするとダイアログではなくページとして表示します。
  • Escキーを押すとダイアログを閉じます。
  • タイトルが太字で表示されます。
  • カテゴリ、タグは複数設定できます。はてなブログとほとんど同じです。デモでは表示だけです。
  • 掲載日、最終更新日の書式は変えられますが、変えていません。
  • スターの数を設定しています。
  • リンクは実際のブログの記事へのリンクです。クリックすると記事へ飛びます。
  • アイキャッチ画像は自分でブログの画像のURLを設定しています。
  • 「内容」の位置には自由に文章を記述できます。
    • デモでは、ここに記事へのリンクを入力しそれをブックマーク(Notionでの呼び方)として表示しています。
    • 下書きの場合、ここにメモや参考になる記事のリンクなどを入力しておけます。

◆思いつく応用

こんな応用を思いつきます。
ブログ記事管理のデータベースをカスタマイズして実現できそうです。

  • レシピ集
    ネット上は情報過多なので自分なりのレシピを
    もちろんネットの情報ではなくオリジナルだって

    • カテゴリを食材に
    • タグを調理方法に
    • コンテンツ(内容)にレシピを
  • 本棚(音楽も同じですね)
    読んだ本の感想やこれから読みたい本などを
    ※NotionからReading Listというのが提供されていますが英語なので・・・

    • カテゴリを本のジャンルに
    • タグを作者に
    • スターをお勧め度に
    • 掲載日を購入日(借りた日)に
    • 最終更新日を読んだ日に(期間でも入力できます)
    • アイキャッチ画像を本のカバー画像に
    • コンテンツ(内容)には感想を
  • 庭仕事
    1年、実績を取ると翌年から参考にできるのでは
    タイムラインビューをよく調べていないのでそれ次第だと思いますが

    • タイトルを植物の名前に
    • 掲載日、最終更新日を種まき(植付)、剪定、花期、収穫期などに
  • ブックマーク
    データベースにしなくても可能です。
    ブログカード形式であれば、言葉だけのブックマークより分かりやすい。

いかがですか、何か思いつきましたか?

◆Notionについて

Notion の説明を簡単に引用から

Notionは、タスク、Wiki、およびデータベースを統合するマークダウンサポートを備えたメモアプリケーション及びサービス。 同社はこのアプリを、メモ作成、プロジェクト管理、タスク管理のためのオールインワンワークスペースと説明している。 同社によって提供されるクロスプラットフォームアプリに加えて、ほとんどのWebブラウザーからアクセス可能である。 ウィキペディア

◆Notionのサインアップ

Notion のサインアップ(ユーザー登録すること、登録した後はログイン)はこちらの記事を参照してください。 サイトが詳しいです。

◆さいごに

Notion のデータベース機能を使用したブログの記事管理のデモを紹介しました。
紹介したデータベースは公開しており、実際に操作することができます。
また、Notion の ID を取得するとコピーしてデータを追加して使うことができます。

Notionのサービス自体はまだ日本語化されていません。
Notionも日本語対応されました。
しかし、データには日本語が使用できます。
日本語ヘルプも用意されています。
英語といっても普段はadd, delete, removeなどが分かれば十分だと思います。

Notionに興味を持ってもらおうとデモを作成しました。
身近な使い方が見えると少しは気になっていただけるのではないかと思います。

データを入力することが苦でないなら、デモだけでなく試してみてはいかがでしょうか。
ブログを継続されている方なら、きっと続けられると思います。

あわせて読みたい 公開したNotionデータベースに自分のデータを入れて使いたい方はこちら
📄ブログの記事を管理する(使い方)【Notionデータベース】🔗

◇ご注意

この記事は、2021年5月 2022年5月のNotionのサービスをブラウザで動作させて書いています。

◆参考

投稿: 、更新: