プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

玄米が無理でも「分つき米」という手があります

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:juu7g:20211129210349j:plain:left:w120 健康のために玄米を食べようと思った方もいらっしゃると思います。
食べてみるとなかなか苦労します。
家庭用精米機を使って分つき米はいかがですか。
ほとんど白米を食べる感覚で食べられて、栄養も玄米の半分位は摂れますよ。

目次

我が家はお米を玄米で入手しています。30kg単位です。
以前は、街中のコイン精米所で精米していたのですが、ある時から家庭用精米機で精米するようになりました。
きっかけは重いお米を運ぶ私を見かねてでした。

でも、家庭用精米機を使うと、いろいろなメリットに気が付きました。
その一つが分つき米を精米できることです。
他にも「ぬか」が手に入ることです。

◆玄米、分つき米、白米の栄養

玄米が健康に良いというのはよく言われることです。
その根拠が玄米の持っている栄養です。

玄米は、白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでおり、人間が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取できるため、完全栄養食と言われています。 株式会社マイセン


玄米の胚芽や糠(ぬか)には、たいへんすぐれた栄養素が多く、白米と比べて特にビタミンB群(B1、B2,B6,ニコチン酸、パテントン酸、イノシトール、コリン、葉酸等)が含まれています。

また、玄米の糠層には食物繊維も豊富に含まれています。 株式会社マイセン

しかし、私も一時期食べましたが、玄米を食べるのはかなり意志が必要です。

その点、分つき米は普通の白米とあまり変わらない感覚で食べることができます。

分つき米とは、白米を10割の精米割合としたときに、何割精米しているかを示したお米です。
割の10分の1が分なんですよね。
つきは、昔は棒で米をついて精米した名残ですね。
3分つき米・5分つき米・7分つき米といい、数字が小さいほど玄米に近くなります。

さて、玄米を分つき米に変えると栄養はどう変わるでしょうか。
玄米を100としたときの栄養比率のグラフを作成しました。青い円が50%です。

ごはんの栄養比率 米の構造

確かに玄米と比べたら栄養価は下がりますが、5分つき(グラフでは半つき)であれば、白米と比較して中間くらいの栄養価は望めそうです。

玄米の効果についてこちらのサイトが詳しいです。

◆精米機での精米方法

我が家の精米機は、ツインバードのMR-D570で2010年に買いました。
以来10年以上、壊れることもなく使っています。
説明書には、「精米かごは消耗品です」とありますが、こちらも壊れていません。

簡単で説明するまでもないのですが、精米の方法です。

▽5分つき、3合にセット

精米機

▽精米前後のお米です。左が精米後(◀5分つき米)で、右が精米前(▶玄米)です。胚芽が白く見えます。

分つき米 玄米

▽精米機に入った状態、左が精米後(◀5分つき米)で、右が精米前(▶玄米)です。ここでも胚芽が白く見えています。

精米機 精米機

▽精米後、ふたを取り、精米かごを持ち上げます。

精米機 精米機

▽精米機の中にはぬかが残ります。ぬかボックスを取り出してぬかの始末をします。できれば活用に回したいです。

精米機 精米機

◆ぬかの活用

主な米ぬかの活用方法を紹介します。
このほかにも洗顔や油汚れ落とし、クッキーにするなどの活用方法があるようです。

  • ナメクジトラップ
  • 肥料の素
  • ぬか漬け
  • 床を磨く

◇ナメクジトラップ

マリーゴールド 今年、初めて花壇にマリーゴールドを植えました。
ブログを見ているとマリーゴールドを植えられている方が多いので刺激を受けたのです。
マリーゴールドはナメクジの好物だということもブログの記事で知りました。

その対策として、容器に水とぬかを入れ台所洗剤を数滴たらすだけのナメクジトラップを用意しました。
効果てきめんでした。
▷今日のマリーゴールド

◇肥料の素

米ぬかをそのまま肥料のように使うのはNGのようです。

通常、ぼかし肥料にするようです。
ここはまだ調査が足りないので項目としてだけ挙げておきます。m(__)m

◇ぬか漬け

精米機の取説にもぬか床の作り方が載っています。
結構簡単にできそうに書いてあります。
「2週間後には良いぬか床が出来上がります」ですって。
挑戦したい気持ちはずっとあるのですが、未だに手が出せないでいます。

取説には、いりぬか500gとあります。
500gのぬかは何合精米したら取れるんだろう?

◇床を磨く

ぬかを木綿の袋に入れて湿らせて、床などを磨くと、汚れが落ちてツヤが出るようです。
今度試してみます。

◆玄米の入手先

分つき米を家庭で精米器を使って作るには、当たり前ですが玄米が必要です。

私の場合、自分で買いに行っているのではなく、用意してもらっているので、どこで買うのが良いのか正直分かりません。
どこなら買えそうかということで紹介します。

◇ネット通販

今ならネットで買うのが便利な気がします。
評判の良いお店を探して、お好みの品種を選んで、お届けは重いものを玄関まで運んでもらえて、本当に便利です。

楽天で「玄米 30kg」で検索するとたくさん出てきます。送料無料が多いです。
品種にも依りますが、一万円以下であればお値打ちなのではないでしょうか。

◇お米屋さん

お米屋さんは仕入れが玄米なので玄米自体はあります。
それを小売りしているかどうかはお店に依るので、ごひいきのお店があるのであれば、お店に聞いてみると良いと思います。

きちんとしたお店だと石抜き(混ざりこんでいる小石を除去)をしてくれるようです。
お米屋さんも30kgで買えば配達してくれるんじゃないかな。

◇農家

信頼できる農家をご存じなら、相談すると売ってくれるかもしれません。
価格交渉がちょっと心労かも。

◆30kgの重さ

30kgは重いです。

私も40歳代くらいまでは、腕だけで持ち上げて運べましたが、50歳代以降は肩に載せないと運べません。
肩に載せるのも大変なのですが、肩に載せる方が腰への負担が少なくて少し距離がある時は肩に載せています。
でも、そろそろ肩に載せるのも難しくて運べなくなってしまうかもしれないと心配しています。

くれぐれも腰を痛めないように取扱注意です。

◆お米の虫

玄米で保管してからお米に虫を見なくなりました。
玄米の場合でも低温にしておかないと虫はわくようなのですが、我が家の場合は大丈夫です。
一応、家の中では涼しいかなと思うところに置いています。

最近のお米の異物除去技術は進歩しているらしく、いただいているお米も虫を取り除いてあるのかもしれません。

お米に発生する虫には、コクゾウムシ、ノシメマダラメイガの幼虫などがいるようです。
コクゾウムシは黒い虫が見えるのでいればすぐわかります。
コクゾウムシは白米部分を好むようです。(だから玄米で見ないんだ)
ノシメマダラメイガの幼虫は、糸を吐いて穀物の粒を綴って巣を作るので、お米が繋がったようになっていたら発生の疑いがあるそうです。

虫がいても食べられなくなるわけではないのですが、あまり気持ちのいいものでないですよね。

◆最近の精米機

価格.comの精米機の人気売れ筋ランキングの中から選んで比較してみました。

各社あまり差がありませんね。
ちなみに我が家は約10年前のツインバード製を使っています。それには3分つきの機能がありません。

メーカー 型番 容量 精米方式 無洗米 上白米 白米 3分つき 5分つき 7分つき 胚芽米 その他の機能
アイリスオーヤマ KRCI-B5 1-5合 かくはん式 銘柄選択
タイガー魔法瓶 RSF-A100 1-5合 変速かくはん式
象印 BR-WA10 1-10合 圧力式
山本電気 MB-RC52W 1-5合 かくはん式 8-2分つき
ツインバード MR-E520W 1-4合 かくはん式

◇お米のできあがりの説明

  • 無洗米:表面のぬかを取り、研がずにそのまま炊くことができる
  • 3分つき:ぬか層を30%除去、胚芽が残る
  • 5分つき:ぬか層を50%除去、胚芽がほぼ残る
  • 7分つき:ぬか層を70%除去、胚芽が一部残る
  • 胚芽米:ぬか層をほぼ除去、胚芽が8割以上残る

◆さいごに

ごはん
今回、記事を書くのに精米機の性能を調べました。
今、使っている精米機は5分つきまでしかできません。
最近のは3分つきができるのですね。
3分つきにしてみたくて、精米機を新調しようかななんて少し思っています。
でも、使えるものは動かなくなるまで使いたいので、きっとまだ先の話かな。

LDLコレステロールが高くて、対策に食物繊維と思っているのですが、なかなか摂取できなくて。
玄米に結構入っているなんて知らないで5分つき米を食べていました。
3分つき米にしたらもっと摂れるかな。

もう、10年以上にわたって分つき米を食べています。
はじめは7分つき米から始めました。
ほどなく5分つき米に移行しました。
健康に過ごせていますが、分つき米の効果なのかどうかは分かりません。
でも、良いことだと信じて続けています。

◆参考

投稿: