フェイジョアジャムを沢山作りました。
沢山あるので人にあげていますが、それでも沢山残っています。
消費方法を探していたら、紅茶に入れて楽しむ方法があることを見つけました。
早速、試してみたので感想をお知らせします。
目次
◆ジャム入り紅茶
毎日、頭の体操クイズというのをやっています。
一日3回、一回3問の問題が出ます。
その問題で、「紅茶にジャムを入れるのは」という問題が出ました。
私は知らなくて間違ったのですが、応えは、「ロシアンティー」でした。
※この回答は間違っているようです。
この時に紅茶にジャムを入れて飲むことがあると知りました。
ジャムと言えばイチゴジャムが浮かびます。
紅茶に入れるのもイチゴジャムを想定しているのかもしれません。
今、我が家には結構な量のフェイジョアジャムがあります。
フェイジョアジャムを紅茶に入れたらおいしいのか、試すことにしました。
こちらが用意した紅茶とフェイジョアジャムです。
写真のジャムは参考までに置いたジャムです。
半分に切った実がほとんどそのままの形でジャムになっています。
ジャムはティースプーンで2杯入れました。
ジャムを入れた後の紅茶はこちらです。
色が薄くなったように見えませんか。
気のせいでしょうか。
写真の撮り方でしようか。
◇フェイジョアジャム入り紅茶の味
飲んだ感想は・・・
ん~、そんなにおいしいとは思いませんでした。
紅茶が濃かったかな?
ジャムをそのまま食べると結構な甘さを感じるのですが、
紅茶に入れるとジャムで紅茶が甘くなるというほどでもありませんでした。
紅茶の苦みが勝っちゃって、まろやかにもならなくて、何を飲んでいるのかわからないような味でした。
正直、ジャムはジャムで食べた方がおいしいです。
紅茶とあわせるなら、いわゆるロシアンティーですかね。
でも、フェイジョアジャムは紅茶よりワインがあうかも。
◆紅茶とジャムを一緒に楽しむ方法
参考にしたサイトには飲み方や作り方が詳しく出ていました。
紅茶とジャムを一緒に楽しむ方法は、紅茶に直接入れて飲むか、別々に楽しむかの2通りあります。
◇紅茶にジャムを入れる
紅茶にジャムを入れると、紅茶にフルーツの香りと酸味や甘さが加わり、フレーバーティーのような風味になります。
また、ジャムを砂糖の代わりに入れるのもおすすめです。紅茶に砂糖を入れて飲むのは苦手という方も、ジャムの甘さなら上品で控えめなので、飲みやすく感じるのではないでしょうか。
紅茶にジャムを入れる時は、ティーカップにジャムをティースプーン1~2杯くらい入れて紅茶を注ぎます。スプーンでよくかき混ぜてから飲みましょう◇アイスティーにジャムを使う
ジャムを使ったアイスティーもおすすめです。
まずはお好きな紅茶を用意し、冷ましておきます。次に、選んだジャムをスプーン一杯取り、少量の温水で溶かします。
ここでは、フレッシュさを感じさせるラズベリーやストロベリーのジャムがおすすめです。溶かしたジャムを冷たい紅茶に加え、よく混ぜます。甘さはお好みで調整してください。
フレッシュなミントの葉をトッピングも清涼感が増すのでおすすめ!この一杯で、ジャムのフルーティーな風味と紅茶の香りを一緒に楽しむことができますよ。◇別々に楽しむ
紅茶とジャムを楽しむ方法は、別々に味わうのもおすすめです。ジャムを口に含み、そして紅茶をすする。口の中で2つのハーモニーを楽しめるのがこの飲み方の魅力です。
紅茶とジャムを組み合わせるロシアンティーは、紅茶にジャムを入れて飲むものと思っている方が多いですが、実はこの別々に楽しむ方法が正しい飲み方と言われています。◇簡単!基本のホットジャムティー
材料
- 紅茶のティーバッグ(好みの種類)
- 水
- ジャム(好みの種類)
作り方
◆フェイジョア酒のその後
2023年12月12日に作った初めてのフェイジョア酒。
その後、ほぼ1週間ごとに天地返しをしています。
現在、約2か月が経ったところです。
味見はしていません。
現在の様子はこちらです。
作って一週間後の写真を参考までに載せます。
どうでしょう。
お酒は茶色くなってきましたが、実はけっこう白いです。
紅茶がいまいちだったので、ちょっと心配です。
今後、悩ましいのが、フェイジョアの実をいつ取り出すかです。
実が崩れ始める前に取り出すのがいいのでしょうか。
◆さいごに
フェイジョアジャムを消費する良い方法かなと期待したジャム入り紅茶ですが、私の口にはあいませんでした。
普段、それほど紅茶を飲む方ではないので、そのせいもあるかもしれません。
フェイジョアジャムは、もっぱらそのまま食べています。
そのまま食べるのが甘くておいしいです。
あわせて飲むとしたら紅茶より赤ワインの方が好みです。
フェイジョアジャムを消費するにはパンにつけて食べるのが一番消費できる気がします。
でも、あまりパンを食べません。食パンに至ってはもう何年も買っていません。
ここはちょっとパンに頼らないといけないかもしれません。
📖 はじめてのフェイジョア酒作り 🔗