プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

我が家の紫陽花

このエントリーをはてなブックマークに追加

紫陽花にはちょっと思い入れがあります。

特別な花なんです。

いろいろ探して見つけた一つの品種を大切に育てています。

私の思い入れは別にして綺麗なので紹介しますね。

目次

紫陽花を2013年に鉢で購入しました。

何かのニュースで栃木県で新しい品種の紫陽花を開発したというのを見て欲しいなぁと思いました。

八重咲きなので一つの花にボリューム感があります。
縁の方には白く縁取りのような色が出ます。
花びら(がく)はギザギザがあります。

当時、新しい品種なのでインターネットで調べても売っている感じがしませんでした。
花屋さんや市場まで見に行ったこともあります。
そんな時ふらっと寄ったとちぎ花センターでたまたま売っているのを目にして、躊躇せず買いました。

ずっと庭に植えたかったのですが、いきなり植えて枯れてしまったら嫌なので挿し木をして増やしていました。
 (鉢のまま育てている方が難しい気もしますが・・・)

紫陽花の挿し木は簡単ということだったのですが、何度か失敗。
鉢植えで9年も経っているのに枝も多くないし木も大きくない。
翌年も花を見たいし、挿し木用に枝を取るのは年に1本かな。

1本増やして花が咲くまで様子を見て、それからもう1本。

やっと、一鉢が三鉢に増えたところで、去年(2021年)の4月始めに小さい方を定植しました。

去年も少しだけ花が咲きました。今年も花が元気よく咲いているということは、無事に根付いてくれたかな?
木陰で日当たり充分じゃないのですが、きれいに花が咲いてくれてほっとしています。

◆定植した紫陽花

▽今年(2022年)の花。苦土石灰がやっと効いてきたのか花が赤系色になりました。OL?
 家の中から撮った写真(右下)も添えてみました。草ぼうぼうで恥ずかしい。
 紫陽花の色は品種によって土壌調整で色が変化するものとしないものがあるそうです。
 我が家の紫陽花は調整できて、どちらの色でもきれいでよかった。

▽去年(2021年)の花。まだ株が小さいですね。定植しても花が咲いてくれたのでうれしかったです。

紫陽花の花 紫陽花の花

◆鉢植えの紫陽花

▽今年(2022年)の花。こちらは青系色です。この色もいい色だと思っています。

▽去年(2021年)の花。
 アップで撮ったので鉢植えっぽく見えませんね。

紫陽花の花 紫陽花の花

◆覆輪の入り方が変わってきた

去年から覆輪(ふくりん)の入り方が変わってきました。なんでだろう?
右の方が元々の色合いです。

 💡覆輪:葉や花弁の周辺に地の色とは異なる色が入る斑模様のこと

紫陽花の花 紫陽花の花

◆落ちた花を押し花に

去年のことですが、花が落ちてしまったので拾って写真に収めました。
せっかくなので大きさが分かるように10円玉と一緒に。
陽に当たった方が花が開く感じがあるのですが、当たりすぎると日焼けしてしまうようです。かわいそう。

紫陽花の花 紫陽花の花

この後、押し花にしています。
▽途中の様子。まだ、表面はふわふわしています。

紫陽花の花 紫陽花の花

▽一年後。表と裏です。写真の発色が良すぎます。実物はもう少しくすんだ色をしています。
 裏を見たら青い線がくっきり出ていて思わずパチリ。

◆買った時の紫陽花

こんなにピンクだったのですね。すっかり忘れていました。

紫陽花の花

◆きらきら星

我が家の紫陽花の品種は「きらきら星」と言います。

栃木県で開発されたものです。

次のような特徴があって珍しいもののようです。

特徴

  • 八重咲き、がく片の数は14枚
  • 覆輪(ふくりん):葉や花弁の周辺に地の色とは異なる色が入る斑模様のこと
  • がく片の縁に深い切れ込み
  • 栽培条件で赤系色、青系色のいずれかに発現させられる

▽きらきら星についてはこちらのサイトが詳しいです。

最近は母の日商戦の頃ならネット通販でも入手できるようです。

◆その他の花

我が家の6月上旬のその他の花の様子です。一部を紹介します。

フェイジョア

フェイジョアです。たくさん咲いているので撮りました。
なかなか壮観です。
これだけ咲いているとニヤニヤしてしまいます。
一生懸命、人工授粉に励んでいますよ。

◇ナツツバキ

ナツツバキも咲きはじめました。

朝顔

根性朝顔
この場所はずっとウッドデッキがあってほとんど雨が当たりませんでした。今年ウッドデッキをとりました。
朝顔はウッドデッキの上で子供たちが小学生の時に育てたきりです。
かれこれ20年以上前だと思います。
それが芽を出して花が咲くなんて、植物は強いですね。
少し前に他のブログで同じような朝顔の記事を見て感心していたら、我が家にも同じような朝顔がいてビックリ😲。

◆さいごに

この記事は元々去年に公開しようと思って用意していました。
それが公開のタイミングを逃してしまいました。
でもこれで日の目を見ます。

実は恥ずかしいことに、紫陽花の咲き方に「手まり咲き」と「ガク咲き」というのがあるのを知りませんでした。
我が家の紫陽花はなんで手まりの様にならないのか不思議に思っていました。
そもそも品種がガク咲きの品種だったのですね。
育て方が悪いのかななんて無用な心配をしていました。💦

あわせて読みたい 📄油断した、フェイジョアの花が咲いてた

◆参考

投稿: