プログラムでおかえしできるかな

定年を過ぎて何かの役に立てないかなと始めた元SEのブログです

GA4をはじめました

このエントリーをはてなブックマークに追加

気にされている方も多いと思われる「Google アナリティクス 4 への移行」をやってみました。

それを踏まえて移行方法を解説してみました。

やってみると簡単なのですが、何となくハードルが高く見えて躊躇していました。

2023年7月までにはやらなければならないので、「エイやー」は大事です。

目次

Google からの案内

この画面が出て気になっていたので対応しました。

何をしなければならないかを簡単にいうと
今使っている Google アナリティクスに新しいプロパティを追加する
ことです。
この時、新しいプロパティのタイプを Google アナリティクス 4 にします。
加えて、はてなブログGoogle アナリティクス 4 を使うことを設定します。

◆はじめに

この記事での言葉の使い方です。

【用語】

  • UA:今までの Google アナリティクス
  • GA4:新しい Google アナリティクス 4

【目標】

※画像で簡単にまとめてあります⤵ジャンプ

【対象の方】
以下のすべてに合致する方が対象です。

UA⇒GA4移行手順

実施することを簡単にまとめます。

UA⇒GA4移行手順の詳細

①GA4 プロパティの追加

案内画面にある「開始」ボタンを押すと簡単に GA4 プロパティを追加できます。

  1. 案内のメッセージ枠にある「開始」をクリック
  2. GA4プロパティの設定アシスタント画面が出る
  3. 「新しいGoogleアナリティクス 4 プロパティを作成する」にある
    • 「はじめに」をクリック
  4. 「新しいGoogleアナリティクス 4 プロパティの作成」ダイアログが出る
    • 「プロパティ作成」をクリック
  5. Googleアナリティクス 4 プロパティの詳細」が出る
    GA4プロパティ名、プロパティIDが表示されている
  6. [プロパティを確認]をクリックする
  7. 今作成したGA4プロパティの「設定アシスタント」が別タブで表示される

②測定IDをコピー

GA4プロパティ画面で操作します。

  1. データストリームを表示
    ⚙️管理⇒プロパティ列のデータストリーム
  2. 作成されたウェブストリームを選択
    「xxx-GA4」と表示されているもの
  3. ウェブストリーム詳細ダイアログが出る
  4. 測定ID(「G-」形式のID)をコピーする
    ストリームの詳細にある測定IDの右側にあるコピーアイコンをクリック

③測定IDをはてなブログに設定

はてなブログ詳細設定画面で操作します。

  1. はてなブログの詳細設定画面を表示
    購読リスト ダッシュボードhttps://blog.hatena.ne.jp⇒設定⇒詳細設定
  2. 測定IDを解析ツール欄に設定
    解析ツールの「Google アナリティクス4埋め込み」にペースト
  3. 「変更する」をクリック

◆移行後の設定

◇実施しておいた方が良い設定 - データの保存期間

GA4 はイベントデータを保持する期間がデフォルトで2か月に設定されています。
UA ではデフォルトで26か月、最大50か月だったので無意識でした。
ここは、最大の14か月に設定します。

  1. イベントデータの保持期間の設定
    ⚙️管理⇒プロパティ列のデータ設定⇒データ保持
  2. ユーザーデータとイベントデータの保持画面が表示される
  3. イベントデータの保持を14か月に設定
    2か月と14か月の二択
  4. 「保存」をクリック

画面での説明はこちらへ

はてなブログ推奨設定

はてなブログ開発ブログでは、カスタムディメンションの設定をすすめています。
私は設定しましたが、利用方法が良く理解できていません。
そのため今回は、簡単に設定方法を紹介するだけにします。

GA4 プロパティ画面で

  • 設定⇒「カスタム定義」をクリック
    ※設定はホームアイコンの4つ下です(管理ではありません)
  • 「カスタムディメンションを作成」ボタンをクリック
    一つ作成したらまた次を作成というように繰り返し10個作成
  • 「ディメンション名」「イベント パラメータ」の両方に以下の1番目の値を「説明」に2番目の値を入れる
    • percent_scrolled、画面のスクロールされた割合
    • post_date、投稿日
    • link_domain、リンク先のドメイン
    • link_url、リンク先のURL
    • link_text、リンクのテキスト
    • link_classes、リンクに設定されているclass属性
    • link_id、リンクに設定されているid属性
    • track_area、ブログカードの場合「blogcard」
    • track_component、ブログカードの中のどこがクリックされたか
    • outbound、自サイト以外へのリンクかどうか

Google サーチコンソールとの関連付け

2022年7月、関連付けができるようになっていました。
画面を取っていませんが、サーチコンソールから操作した方が分かりやすいです。(正直に言うと、GA4 側からの設定方法が見つけられませんでした)

Google サーチコンソール画面で

  1. ハンバーガーメニュー(あるいはサイドバー)から設定をクリック
  2. 全般設定の「協力者」をクリック
  3. 関連付けられているサービスに GA4 が候補として出ているので関連付けるをクリック
  4. 以下、何回か聞かれるので関連付けるを選択する
    ※サーチコンソールインサイトに GA4 の情報を表示するには、UA との関連付けを削除する必要があります。

GA4 画面から(未実施ですが上記を実施した後で見つけました)

  1. サイドバーの管理をクリック
  2. プロパティ列の下の方の「Search Console のリンク」をクリック(スクロールしないと出てきません)
追加:2022-07-22

UA と GA4 の主な画面の違い

後述しているUA と GA4 の各画面比較を参照してください。

Google アドセンス

UA に相当する機能は GA4には用意されていないようです。

現在、この機能は Google アナリティクス 4 プロパティではご利用いただけません。

2023年7月、関連付けができるようになっていました。
設定方法は別記事を参照してください:『GA4への移行を完了にしてみました 🔗

更新:2023-07-24

Google サーチコンソール

UA に相当する機能は GA4にいずれ導入されるようです。

この機能は、Google アナリティクス 4 プロパティに近日導入予定です。  

2022年7月、関連付けができるようになっていました。
設定方法は記事内のこちら⤴

更新:2022-07-22

UA⇒GA4移行手順を画像で

◇GA4 プロパティを追加

①「開始」をクリック
②「はじめに」をクリック
③「プロパティを作成」をクリック
④「GA4プロパティを確認」をクリック
⑤GA4プロパティの詳細
⑥データストリームを選択
⑦測定IDをコピー
⑧測定IDをペースト はてなブログの詳細設定画面で測定IDをペーストします

◇データ保持期間の設定

⑨データ保持期間の変更
⑩イベントデータの保持期間の変更

◇ホームページを表示

⑪ホームページを表示 このページをブラウザのブックマークに設定しておくと便利です
⑫ウェブからのデータ受信後 この画面になればブログ側の設定🆗
⑬ウェブからのデータ受信後翌日 翌日になれば数字も出てきます
UAサイトからGA4サイトへ移動方法

UA と GA4 の各画面比較

私が良く見ている画面だけですが、UA と GA4 での見え方の違いを紹介します。

◎リアルタイム画面

GA4での表示方法は、ホーム画面の下の枠の「リアルタイムを表示」をクリックします。
または、レポート⇒リアルタイム です。

UAのリアルタイム画面
GA4のリアルタイム画面
GA4のリアルタイム画面下部

◎ページビュー数画面

GA4での表示方法は、レポート⇒エンゲージメント⇒ページとスクリーン です。

UAのページビュー数の表示
GA4のページビュー数の表示 UA と似た表示にするには
「ページタイトルとスクリーンクラス」をクリック
GA4のページビュー数の表示 「ページパス+クリエ文字列とスクリーンクラス」を選択
GA4のページビュー数の表示

ご注意 GA4のページビューを当日で見る場合、数値の反映に5-6時間かかるようです。

▽表示期間の変更

期間をクリックするとダイアログが出ます
ダイアログから表示したい期間を選びます

◆さいごに

Google アナリティクス 4 への移行方法を紹介しました。
お役に立てれば幸いです。

私は、従来のGoogle アナリティクスを効果的に使っているとは思えません。
それでも毎日数字を確認してしまいます。

Google アナリティクス 4 を追加して、とりあえず従来と同じ使い方と思って使っています。

本来であれば、Google アナリティクス 4 で変わっているところをよく理解してより良い解析結果を見られるようになれればよいのでしょうが、それはこれからです。

あわせて読みたい 📖 GA4への移行を完了にしてみました 🔗

◆参考

投稿: 、更新: